お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求

技術検索

技術検索

技術検索

技術検索

メニュー

メニュー

近畿本部フォーラム2024

プログラム

メインステージ

開会式 10:00 ~

開会挨拶
霜上 民生
インフラメンテナンス国民会議 近畿本部フォーラム
2024 実行委員長 一般社団法人国土政策研究会
常務理事
霜上 民生 氏
来賓挨拶
長谷川 朋弘 氏
国土交通省 大臣官房 参事官(イノベーション)
森下 博之 氏
沓掛 敏夫 氏
国土交通省 近畿地方整備局 局長
長谷川 朋弘 氏
テープカット
国土交通省 大臣官房 参事官(イノベーション)
森下 博之 氏
インフラメンテナンス市区町村長会議 近畿ブロック幹事 養父市長
広瀬 栄 氏
一般社団法人近畿建設協会 理事長
谷本 光司 氏
公益社団法人土木学会関西支部 支部長
青木 伸一 氏
西日本高速道路株式会社 代表取締役社長
前川 秀和 氏
阪神高速道路株式会社 代表取締役社長
吉田 光市 氏
一般社団法人国土政策研究会 会長(土木学会 第109代会長)
谷口 博昭 氏
国土交通省 近畿地方整備局 局長
長谷川 朋弘 氏
大阪市建設局 局長
寺川 孝 氏
一般財団法人阪神高速先進技術研究所 専務理事
足立 幸郎 氏
公益社団法人日本技術士会近畿本部 副本部長
河野 千代 氏
本州四国連絡高速道路株式会社 代表取締役社長
後藤 政郎 氏
日刊建設工業新聞社 取締役大阪支社長
泉 隆 氏
インフラメンテナンス国民会議 実行委員兼近畿本部
フォーラムフォーラムリーダー
一般社団法人国土政策研究会 理事兼関西支部事務局長
片岡 信之 氏

講演 10:20~

講演: i-Construction2.0~建設現場のオートメーション化~
沓掛 敏夫 氏
国土交通省 大臣官房 参事官(イノベーション)
森下 博之 氏
講演: 近畿地方整備局のインフラ整備について
長谷川 朋弘 氏
国土交通省 近畿地方整備局長
長谷川 朋弘 氏
講演 : インフラの今とこれから ~メンテナンスとインフラ投資~
谷口 博昭 氏
一般社団法人 国土政策研究会 会長(土木学会 第109代会長)
谷口 博昭 氏

インフラメンテナンス市区町村長会議 近畿ブロック「第3回 総会」 13:05~

主催 インフラメンテナンス市区町村長会議 近畿ブロック事務局
メンテナンスに高い関心を持つ市区町村長で構成される「インフラメンテナンス市区町村長会議 近畿ブロック」の総会を行います。
開会挨拶
広瀬 栄
インフラメンテナンス市区町村長会議
近畿ブロック幹事
養父市長
広瀬 栄
来賓挨拶
高橋 勝浩 氏
インフラメンテナンス市区町村長会議
代表幹事 稲城市長(ビデオメッセージ)
高橋 勝浩 氏
齋藤 博之 氏
国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課長
齋藤 博之 氏
基調講演 : 国土交通省におけるインフラメンテナンスの取組
齋藤 博之 氏
国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課長
齋藤 博之 氏
特別講演 : インフラガバナンスにおける官民対話の意義
大西 正光 氏
土木学会関西支部 京都大学大学院 工学研究科
教授
大西 正光 氏
意見交換会 : テーマ「インフラメンテナンスにおける
人材不足・人材育成に関する課題と取り組みについて」
コメンテーター
コメンテーター
土木学会関西支部 京都大学大学院 工学研究科
教授
大西 正光 氏
小島 優 氏
コーディネーター
国土交通省 近畿地方整備局 企画部長
小島 優 氏
パネリスト
近畿ブロック幹事(兵庫県 企画委員)
養父市長
滋賀県 企画委員
大津市長
京都府 企画委員
京田辺市長
大阪府 企画委員
東大阪市長
和歌山県 企画委員
和歌山市副市長(代理)

特別講演 10:30~

特別講演:2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)について
東川 直正 氏
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
理事・副事務総長
東川 直正 氏

情報ワーキンググループ 実証実験報告会 11:00~

挨拶
国土交通省 近畿地方整備局 企画部 事業調整官 川島 隆宏 氏
概要説明
インフラメンテナンス国民会議 近畿本部フォーラム 渉外担当 東 定生 氏
第23回実証実験 堤防等のり面における除草の効率化技術
【施設管理者】ニーズ : 大阪府  シーズ : アス・プランテック株式会社
第24回実証実験 護岸背面の空洞調査技術
【施設管理者】ニーズ : 大阪府  シーズ : 株式会社ウォールナット / ジオ・サーチ株式会社
総括
坂野氏
インフラメンテナンス国民会議 近畿本部フォーラム
情報WG長
坂野 昌弘 氏

シンポジウム 14:30~

「インフラメンテナンス本格化時代における自治体技術者のあり方」
話題提供①: 総力戦で取り組むインフラマネジメント ~持続可能なインフラメンテナンスの実現に向けて~
岩井 聖 氏
国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課
企画調整官
岩井 聖 氏
話題提供②: いまこそ再認識すべき技術職員の存在価値
倉田 哲郎 氏
大阪大学社会技術共創センター 招聘教授
(前箕面市長、現クモノスコーポレーション副社長)
倉田 哲郎 氏
パネルディスカッション: どうする?自治体のインフラメンテナンス技術者!
倉田 哲郎 氏
コーディネーター
近畿本部フォーラム
包括的民間委託等の導入推進WG長
板倉 信一郎 氏
パネリスト
川西市道路補修担当課長
中津留 幸紀 氏
十津川村建設課長
大前 貴広 氏
NPO橋守支援センター理事長
坂野 昌弘 氏
兵庫県まちづくり技術センター但馬事務所長
藤輪 友宏 氏

近畿管内道路メンテナンス会議(同時開催) 13:00~

主催 近畿地方整備局 道路部
道路管理者が相互に技術的課題などを情報共有し、円滑な道路の維持管理を進めるため、国と自治体等が連携して、道路管理者で構成する近畿管内の会議です。一般の方もご入場いただけます。
講演 : 最近の道路メンテナンスの動向について
増 竜郎 氏
国土交通省 道路局 国道・技術課
企画専門官
増 竜郎 氏
講演 : 近畿管内の道路メンテナンスについて
青山氏
国土交通省 近畿地方整備局
近畿道路メンテナンスセンター長
青山 淳 氏
インフラメンテナンス大賞のプレゼンテーション
[舗装]車載簡易装置による道路点検システム「GLOCAL-EYEZ」 【ニチレキ株式会社】
点検支援技術性能カタログのデモおよびプレゼンテーション
[橋梁]ドローン・スマホ・ソナーにより橋梁全体の状態・形状計測技術 【株式会社特殊高所技術/PROSPIT】
[トンネル]走行型高速3Dトンネル点検システムMIMM-R(ミーム・アール) -レーダ探査技術- 【パシフィックコンサルタンツ株式会社】
TOPへ