お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求

技術検索

技術検索

技術検索

技術検索

メニュー

メニュー

Needs

自治体のニーズ紹介

ニーズ検索
実証実験
工種
土木分野
フリーワード

自治体のニーズ一覧

139(14件目~26件目表示中)
実証実験を実施したニーズ 29
  • 滋賀県

    下水圧送管路内の点検ができる技術(硫化水素に起因する硫酸腐食調査技術)

    【求める技術】 ●圧力式下水道管渠内の点検ができる技術・点検項目は、下水道用ダクタイル鋳鉄管モルタルライニング (JSWAS G-1)の損傷の確認 【条件】 ◇下水道管渠の内径はφ150mm、φ200mm、φ250mmのいずれか ◇点検延長は400m~1,200m
    下水
    診断
    実証実験あり
  • 大阪市

    橋梁等の化粧類内部における現場点検時の支障物(鳥の巣、糞害、滞水等)の除去技術

    【求める技術】 ●歩道橋、地下道・アンダーパス、橋梁等において、景観等配慮し設置された化粧類(天井板含む)内部における現場施設の支障物(鳥の巣、糞害、滞水など)状況を鑑み、 ① 点検準備として、近接することが困難な条件下での清掃や滞水除去を行う技術 ② 対策手法として、鳥害や滞水を発生させない技術 ③ 点検時に支障物が残置していても詳細点検を行える技術
    道路
    点検
    実証実験あり
  • 河道・堤防の点検・診断について基本的には目視であるが、予算、職員数、スキル等の問題がある。効率的に点検・診断を行う技術

    【求める技術】 ●河道・堤防の効率的な点検・診断の効率化を図るための、レーダ探査、モービルマッピングシステム等の新技術  ①モービルマッピングシステムによる診断判定のマニュアル  ②モービルマッピングシステムを補完するためのUAV等の技術検討
    河川
    点検
  • 河道・堤防の点検・診断について基本的には目視であるが、予算、職員数、スキル等の問題がある。効率的に点検・診断を行う技術

    【求める技術】 ●河道・堤防の効率的な点検・診断の効率化を図るための、レーダ探査、モービルマッピングシステム等の新技術  ①モービルマッピングシステムによる診断判定のマニュアル  ②モービルマッピングシステムを補完するためのUAV等の技術検討
    河川
    診断
  • 水路クラックの簡易補修技術の確立

    【求める技術】 ●経年劣化でクラック等が発生し漏水しているコンクリート水路を簡易に補修できる技術 【条件】 ◇幅50~150cm程度の比較的小さい水路 ◇自治体職員や農業者が自ら作業できる ◇クラックの伸縮に追従する柔軟性がある資材
    河川
    措置
  • ドローン等を活用した漂着ゴミの測量について

    【求める技術】 ●ドローンの空中撮影等で、簡易に漂着ゴミの面積や体積が算出できる技術
    河川
    措置
  • 人道吊橋の効率的な補修技術

    【求める技術】 ●人道吊橋のメインケーブルを長寿命化させる技術 【条件】 ◇多くの吊橋のメインケーブルは架設されてから50年以上経過して腐食や断線の症状が見られ点検結果では取替が必要な状況ですがケーブル取替えは橋の架け替えと同程度の費用が必要となる。 ◇メインケーブルを取替なくて長寿命化できる技術又は低コストでメインケーブルを取替える技術
    道路
    措置
  • 橋梁点検の効率化技術

    【求める技術】 ●橋梁の近接目視点検を支援する技術、または打音検査を支援する技術、または点検者の移動を支援する技術 【条件】 ◇ハイピアで高所作業車が届かない、梯子・足場の設置が困難
    道路
    点検
  • 老朽化した体育館の屋根の修繕や更新を検討する際に、点検・調査用の仮設足場だけで多額の費用が必要となる。工事を実施する際にも仮設足場に多額の費用が必要となるため、点検・調査~工事完了までに必要な費用の大半を仮設足場が占めることになり、経費の削減に苦慮している。

    【求める技術】 ●老朽化した大規模建築物の屋根や壁面の漏水箇所の調査新技術など、修繕・更新の際の、点検・調査~工事完了までを効率的に行い、コスト縮減できる技術。
    営繕
    点検
  • 高所における無人調査の技術

    【求める技術】 ●ダム堤体等の高所におけるクラック調査について、目視点検を支援する技術
    砂防
    点検
  • 小規模附属物点検の効率化技術

    【求める技術】 ●照明灯や道路反射鏡などの小規模附属物の管理数は膨大であるため、近接目視点検には時間,手間,費用がかさんでしまうことから,近接目視点検を効率的・効果的に支援する技術
    道路
    点検
  • 異常気象時における法面等の安全性の確認技術

    【求める技術】 ●異常気象時において法面等の安全性を容易に確認し、事前通行規制の開始や解除について、適確に判断できる技術 【条件】 ◇事前通行規制箇所は多数存在し、台風等の大雨の際に職員が現状を詳細に確認することが困難 ◇安全性と通行規制に伴う社会的影響等を踏まえ、適確に事前通行規制の開始、解除を判断することが必要 ◇被災した場合も迅速に対応(維持管理業者へ指示等)し、早期に規制解除を行うことが必要
    道路
    点検
  • 盛土、谷部の道路土工構造物(斜面安定工、擁壁等)の状況確認技術

    【求める技術】 ●盛土、谷部の道路土工構造物について、効率的かつ安価に状況把握する技術 【条件】 ◇盛土の法尻、谷部等の道路土工構造物は膨大に存在 ◇予算の制約上、徒歩で施設毎に点検することは困難 ◇対象となる道路土工構造物の種類、規模、位置と簡易な状況を確認する必要がある。
    道路
    点検
  • 常時水没している構造物点検の効率化技術

    【求める技術】 ●常時水没している河川や港湾構造物(鋼、コンクリート)の水中部での目視点検を支援する技術
    河川
    点検
  • 常時水没している構造物点検の効率化技術

    【求める技術】 ●常時水没している河川や港湾構造物(鋼、コンクリート)の水中部での目視点検を支援する技術
    港湾
    点検
TOPへ