第28回実証実験【橋梁点検等における近接目視の代替え技術 (打音・触診と同程度の精度が得られる技術)】

実証実験

第28回実証実験【橋梁点検等における近接目視の代替え技術 (打音・触診と同程度の精度が得られる技術)】

2025.03.21

開催概要

日時

令和 7 年 2 月 14 日(金)14:00~16:00

場所

兵庫県庁第一号館 ※実証実験報告会

参加者

施 設 管 理 者:4名(兵庫県)
行政関係:7名(兵庫県太子町・兵庫県まちづくり技術センター)
実 験 実 施 者:3名(西日本高速道路エンジニアリング四国(株))
事務局:3名(国土政策研究会)
国土交通省:4名(近畿地方整備局)
メンター:1名(近畿情報ワーキング長)
出席者合計22名

[施設管理者]ニーズ

[施設管理者:兵庫県]
求める技術:橋梁点検等における近接目視の代替え技術
(打音・触診と同程度の精度が得られる技術)

[実験実施者]シーズ技術

・西日本高速道路エンジニアリング四国(株)
「赤外線調査システムを使い打音・触診に代わり橋梁を点検する技術」