インフラメンテナンス国民会議 近畿本部フォーラム2019
開催概要
開催日時 | 令和元年5月30日(木) 10:00~16:30(意見交換会 16:30~) 令和元年5月31日(金) 9:30~17:00 |
---|---|
開催場所 | 花博記念公園鶴見緑地 ハナミズキホール・花博記念ホール |
開催内容 | ■屋内■ カンファレンス(セミナー形式) 62ブース、66社(※共同出展社9社含む)による展示・PR ■屋外■ 14ブース、15社(※共同出展社5社含む)による 重機の展示及びそれを用いたコンテンツ ケータリングカーによる飲食スペース ※30日意見交換会 |
カンファレンス | 特別講演 「これからの関西」 一般社団法人 国土政策研究会 会長 元(国土交通省 近畿地方整備局長/参議院議員/自民党参議院議員幹事長) 脇 雅史 氏 基調講演 「関西の今後のビッグイベント・プロジェクト」 公益社団法人 関西経済連合会 交通インフラ・まちづくり担当部長 西村 和芳 氏 基調講演 「インフラメンテナンス 2nd ステージ-重要度を増す“診断”の信頼性-」 国立研究開発法人 土木研究所 理事長 西川 和廣 氏 基調講演 「国土強靱化に関する最近の動き」 内閣官房 国土強靱化推進室 次長 山田 邦博 氏 基調講演 「インフラメンテナンスに関する国土交通省の取組」 国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課 事業総括調整官 藤田 士郎 氏 |
来場者数 | 5月30日 来場者数 3872名 5月31日 来場者数 1490名 2日間来場者数 5362名 |